メイン写真

販売商品

商品写真

はつらつ核酸【発酵調味液】
32ml×6本入り

【2023年容器が新しくなりました】
はつらつ核酸は、自社工場にてすべて手作りで、無農薬の国産大豆を培地として、乳酸菌、酵母菌、麹菌などの有効微生物で、共棲培養した代謝物を醸成させて、さらに長期間熟成させたものです。

商品写真

ゆたかB液【発酵調味液】

550ml入り ・100ml入り

ゆたかB液は、はつらつ核酸(製造工程名A液)の製造過程で出来る液体で、主にお風呂での入浴剤として身体を芯から温めたり、また、植物等の園芸用としてお使いいただくと、植物の成長を助け、土壌改良にも繋がります。

資料請求

写真

資料請求をご希望の方はこちらより資料請求の宛先をご記入ください。
無料で「はつらつ核酸」に関する資料・小冊子(1冊目無料)・お客様の体験談などを郵送いたします。

社長からひとこと

2023.6.1

いつもはつらつ核酸のご用命、誠にありがとうございます。
さて、良く本屋さんで立ち読みをしていると急に便意をもよおす話しはよく聞きますけれども、不思議ですよね。
この本屋さんに行くとトイレに行きたくなる現象には『青木まりこ現象』という名前がついています。
1985年に(本の雑誌社)という雑誌の読者欄に、青木まりこさんという方が「理由は不明だが、2、3年前から書店に行くたびに便意を催すようになった」という趣旨の投稿したのが始まりでした。
実はまだ医学的にも科学的にも証明されていないのです。
しかしその中でも特に有力とされているのが「紙やインクのにおいが便意を引き起こしている説」です。
また、外出による緊張は自律神経系統の交感神経緊張状態です。
交感神経緊張は外敵と相対する状況で戦闘モード。戦闘モードでは腸の働きは必要無いので動きを止めます。
本屋さんでの立ち読みはリラックスモードに切り替わりますので、交感神経からリラックスの副交感神経が優位な状態となると、腸の蠕動運動が再開されます。
腸が動けば、肛門付近にあった大便が肛門へ向かって移動していきます。
直腸圧力が高まれば「便を出して~」という指令=便意が起こるのは身体の流れを考えると自然なことだと思うのです。
動物は、食べること以上に出すことが重要です。
生き物とは本来「健康」になる様にできています。
生まれながらにして、健康をキープする仕組みが備わっています。
そう「自然治癒力」です。
体温が平熱でキープされれば免疫力も比例して高まります。
核酸は温かいお湯でお召し上がり下さい。

                                代表取締役 古川 琢也

各業者様へ

 インターネット販売やテレビショッピング販売などを取り扱う業者様より、当社の製品販売のお電話をいただいておりますが、当社の製品は発酵による長期熟成の期間を要するため、大量販売には対応しておりません。どうぞご了承ください。また、当ホームページは自社で製作・更新しておりますので、WEB代行・販売代行の営業電話もお断り申し上げます。


『大聖発酵だより』体験談を募集!はつらつ核酸1本プレゼント!

皆様の体験談をぜひともご紹介ください!
電話によりインタビュー形式でも可能ですし、紙面にての文章も大歓迎です。
採用させていただいた方には、もれなく「はつらつ核酸」1本を贈呈させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
健康の輪キャンペーン


大聖発酵からのお知らせ

2023.4.3
【キャンペーンのお知らせ】
4月10日~28日まで2箱ご注文の方に核酸入り5mlスプレーボトルプレゼント!
2022.12.1
【年末年始休業のご案内】
12月28日~1月5日まで休業とさせていただきます。1月6日より通常営業です。
2022.12.1
【キャンペーンのお知らせ】
12月12日~23日まで、毎年恒例B液プレゼントキャンペーンを実施いたします。
2022.7.28
【お盆休みのお知らせ】
8月11日~15日まで夏季休業とさせていただきます。16日より通常営業です
2022.4.28
【GW営業日のご案内】
暦通り営業しております。5月2日・6日は通常営業です。
2019.3.25
【書面添付十年連続 特別表敬状】
当社が、TKC全国会より特別表敬状を授与されました。
2016.9.16
【ホームページについて】
ホームページを、社内にて手作りでリニューアルオープンいたしました。


閲覧者   本日   昨日